| 2009 | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 12/28-29 | 
            富山 共同研究についてご意見を伺いに行きました。 | 
          
          
            | 12/24-25 | 
            高知 高知大学医学部でセミナーと講義をしてきました。 | 
          
          
            | 12/18 | 
            忘年会 教室の忘年会でした。 | 
          
          
            | 12/15 | 
            New Letter 日本がん予防学会のニュースレターです。 | 
          
          
            | 12/13 | 
            新大阪 会議でした。 | 
          
          
            | 12/12 | 
            ギフト FEDEXで届きました。 | 
          
          
            | 12/11 | 
            東京~芦花公園 学会の会議で出向きました。 | 
          
          
            | 12/9 | 
            岡山市今保~理大 メディカルテクノおかやま と コンソーシアム岡山 | 
          
          
            | 12/7 | 
            岡山 おかやま生体信号研究会の設立総会でした。 | 
          
          
            | 12/4 | 
            新橋 所用で上京しました。 | 
          
          
            | 12/2-3 | 
            大阪 日本免疫学会でした。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 11/29 | 
            岡山オルガノン発足記念 岡山県福祉会館でした。 | 
          
          
            | 11/28 | 
            洗足池など 東京田町で会議でして,その前に洗足池にも・・・。 | 
          
          
            | 11/26 | 
            学園だより 熊谷先生,受賞の記事があります。 | 
          
          
            | 11/22 | 
            高槻~尼崎 日本職業・災害医学会でした。 | 
          
          
            | 11/20 | 
            橿原市 奈良医大にセミナーで呼んで頂きました。 | 
          
          
            | 11/18 | 
            岡山 夜に岡大医学部で会議で,帰りに烏城です。 | 
          
          
            | 11/18 | 
            生坂だより 7/21-23の附属高校生の研修の記事です。 | 
          
          
            | 11/16 | 
            岡山 大槻は会議で岡山でした。 | 
          
          
            | 11/13-14 | 
            東京駅 林先生が日本臨床免疫学会で発表して来てくれました。 | 
          
          
            | 11/12-13 | 
            新宿 日本肺癌学会でした。 | 
          
          
            | 11/9 | 
            岡大(津島) おかやま生体信号研究会の会議でした。 | 
          
          
            | 11/8 | 
            米子 内科学の展望を聞きに行きました,ちょっと散策も。 | 
          
          
            | 11/5 | 
            ライフパークくらしき 倉敷市の会議で行きました。 | 
          
          
            | 11/4 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第7回目 | 
          
          
            | 11/3 | 
            久米南町 お知り合いになった養護教員の皆さんとお話をしてきました。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 10/31 | 
            福山 理系女子高生の発表会に,前田・熊谷先生が参加しました! | 
          
          
            | 10/30 | 
            岡山いろいろ 種々の用事で岡山をうろうろしました。 | 
          
          
            | 10/29 | 
            勉強会 健康管理学の関先生にお世話になりました。 | 
          
          
            | 10/26-27 | 
            基礎総合演習 発表会の様子です。3年生のチュートリアルプログラムです。 | 
          
          
            | 10/24 | 
            学園便り 衛生学関連の記事2つ | 
          
          
            | 10/23-24 | 
            京都 日本血液学会~そして思文閣美術館での講演会 | 
          
          
            | 10/21 | 
            建築ジャーナル 札幌の加藤さんの日本臨床環境医学会の関連記事です。 | 
          
          
            | 10/20 | 
            奈良 会議があって,日帰り出張でした。 | 
          
          
            | 10/16 | 
            岡山 いろんな用事で一日岡山でした。 | 
          
          
            | 10/15 | 
            岡大 藤田先生,内海先生に呼んでいただいて okayama oxygen club です。 | 
          
          
            | 10/14 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第6回目 | 
          
          
            | 10/10 | 
            学園祭陸上部 今年は参加できないって思ってたらたこ焼き持ってきてくれました。 | 
          
          
            | 10/8 | 
            岡山 岡大鹿田キャンパスで会議とセミナーでした。 | 
          
          
            | 10/5-6 | 
            富山 富山大学に大学院セミナーで呼んでいただきました。 | 
          
          
            | 10/4 | 
            陸上部 顧問をしている陸上部が頑張ってくれました。 | 
          
          
            | 10/4 | 
            東京 大学の用事で...岐阜から向かいました。 | 
          
          
            | 10/3 | 
            同窓会報 少し記事を掲載させていただきました。 | 
          
          
            | 10/2-3 | 
            岐阜 第16回石綿・中皮腫研究会でした。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 9/30 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第5回目 | 
          
          
            | 9/30 | 
            研究ニュース 日本臨床環境医学会開催報告を掲載させていただきました。 | 
          
          
            | 9/26 | 
            優勝!  互助会のバレーボール大会で,チーム・ハイジーンは見事優勝! | 
          
          
            | 9/26 | 
            川崎学園だより 小さく掲載されました。 | 
          
          
            | 9/19 | 
            広島 大学の用事でした,城址に行きました。 | 
          
          
            | 9/18 | 
            庭瀬城址 岡山市庭瀬です。岡山での会議に行く途中でした。 | 
          
          
            | 9/17 | 
            data club  岡山大学から藤田先生,内海先生をお招きしました。 | 
          
          
            | 9/16 | 
            撫川城址 岡山市庭瀬です。岡山での会議に行く途中でした。 | 
          
          
            | 9/9 | 
            中国学園大学 (庭瀬) おかやまバイオアクティブ研究会でした。 | 
          
          
            | 9/6 | 
            敦賀/福井 大学の用事で福井に向かう途中下車です。 | 
          
          
            | 9/2 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第4回目 | 
          
          
            | 9/1 | 
            明石灘 大阪出張の途中下車です。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 8/31 | 
            岡山 運動公園から岡大津島キャンパスです。会議でした。 | 
          
          
            | 8/27-28 | 
            旭川 第16回日本免疫毒性学会学術大会に参加してきました。 | 
          
          
            | 8/26 | 
            三原 ここからバスで広島空港です。 | 
          
          
            | 8/20 | 
            Mr.Johannes Sets  教室としての歓迎会かつ送別会です。 | 
          
          
            | 8/14 | 
            Mr. Johannes sets  happy birthday です。 | 
          
          
            | 8/6 | 
            東京四谷 日本衛生学会の用事で,市ヶ谷へ・・・ちょっと前に四谷散策 | 
          
          
            | 8/3~ | 
            Mr. Johannes Setz  ウィーン医科大学からの交換留学生です。 | 
          
          
            | 8/2 | 
            大阪南港 大学の用事で大阪でした。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 7/30 | 
            長島愛生園 花火大会 情報を頂戴したので行ってきました。 | 
          
          
            | 7/21-23 | 
            附属高校性 いつもこの時期3日間附属高校性が研究体験にやってきます。 | 
          
          
            | 7/21 | 
            川崎大師 その後一ツ橋(東京)で会議に参加してきました。 | 
          
          
            | 7/19-20 | 
            名古屋 日本職業・環境アレルギー学会に参加,林先生は発表でした。 | 
          
          
            | 7/18-20 | 
            山陽新聞 化学物質過敏症の特集記事に少し日本臨床環境医学会に触れていただきました。 | 
          
          
            | 7/17 | 
            東京 日本医学雑誌編集者会議の前に,近くの六義園です。 | 
          
          
            | 7/13 | 
            東京 渋谷で日本免疫毒性学会の会議,その前の井の頭公園です。 | 
          
          
            | 7/12 | 
            博多 大学の用事でした。 | 
          
          
            | 7/11 | 
            東京 八重洲で日本衛生学会の会議の前・・芝離宮恩賜公園です。 | 
          
          
            | 7/6 | 
            夏の夕暮れの倉敷です。 | 
          
          
            | 7/3-4 | 
            第18回日本臨床環境医学会学術大会 盛会裏に終了できました。ありがとうございました。 | 
          
          
            | 7/1-3 | 
            東京ビッグサイト 国際バイオエキスポに今年度も出典でした。 | 
          
          
            | 7/1 | 
            川崎医科大学学報 学生版 第10号 いくつか寄稿しました。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 6/26-27 | 
            京都 インターフェロン・サイトカイイン学会でした。 | 
          
          
            | 6/24 | 
            川崎医学・医療福祉学振興財団 熊谷先生が受賞されました。 | 
          
          
            | 6/21 | 
            福知山 京都から私事ですが福知山に移動でした。 | 
          
          
            | 6/20-21 | 
            京都 第8回産官学連携推進会議に参加しました。 | 
          
          
            | 6/19 | 
            東京 日本衛生学会編集委員会の関連で,東京に出向きました。 | 
          
          
            | 6/18 | 
            岡山 岡山県医用工学研究会で講演をしました。 | 
          
          
            | 6/16 | 
            岡山膠原病研究会 林先生の発表でした。 | 
          
          
            | 岡山 一応は日本臨床環境医学会の準備で,後楽園と烏城です・・観光?? | 
          
          
            | 6/15 | 
            倉敷 大学の用事で夕刻から倉敷へ・・・阿智神社です。 | 
          
          
            | 6/8 | 
            教育医事新聞 第18回日本臨床環境医学会の記事が掲載されました。 | 
          
          
            | 6/6 | 
            岡山県立美術館 学生と一緒に行ってきましたが,感動的な写真を見つけました。 | 
          
          
            | 6/4 | 
            東京 大槻は種々の用事で東京出張でした。 | 
          
          
            | 6/3 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第3回目
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 5/29 | 
            益田教授祝賀会 倉敷国際ホテルでした。 | 
          
          
             | 
            岡山 メディカルテクノおかやま総会に出席してきました。 | 
          
          
             | 
            てご おかやま観光コンベンション協会機関紙です。 | 
          
          
            | 5/27 | 
            川崎学園だより 熊谷先生受賞の記事が掲載されました。おめでとう! | 
          
          
            | 5/23 | 
            森林セラピー 新庄村の話題です。瀬戸内海放送です。 | 
          
          
            | 5/20-22 | 
            博多 日本産業衛生学会でした。 | 
          
          
            | 5/16 | 
            吉備路文学館 学生と一緒に行ってきました。 | 
          
          
            | 5/15 | 
            岡大→歓迎会 生理:毛利旧誦と生化学:栗林教授の歓迎会でした。 | 
          
          
            | 5/15 | 
            岡山県庁→岡大 会議で出向きました。 | 
          
          
            | 5/14 | 
            東京 日本臨床環境医学会の理事会で,白金(北里)でした。 | 
          
          
            | 5/13 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第2回目 | 
          
          
            | 5/9 | 
            倉敷 教養選択Ⅱで,大原美術館に行ってきました。 | 
          
          
            | 5/1 | 
            京都 日本病理学会に参加してきました。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 4/23 | 
            東京 日本免疫毒性学会の運営委員会でした。 | 
          
          
            | 4/22 | 
            保健・医療ブロック 見学実習 第1回目 | 
          
          
            | 4/18 | 
            岡山 中皮腫・アスベスト疾患患者と家族の会岡山支部1周年記念集会です。 | 
          
          
            | 4/12 | 
            東京(日比谷公園) 内科学会に参加してきました。 | 
          
          
            | 4/11 | 
            山陽新聞 倉敷総社版に・・・CDの話で,掲載されました。 | 
          
          
            | 4/10 | 
            岡山理科大学 大学の用事で,出向いてきました。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 3/29-4/1 | 
            東京(白金) 第79回日本衛生学会に参加してきました。 | 
          
          
            | 3/27 | 
            京田辺 木津川の積水さんへ行来ましたが・・・途中下車です。 | 
          
          
            | 3/26 | 
            oniびじょん 歌のコーナーに再び(!)出演しました(大槻)。 | 
          
          
            | 3/26 | 
            ふるさとの森 Dr. San San 最後の日で記念写真です。 | 
          
          
            | 3/23 | 
            送別会 村上先生と Dr. San San の送別会でした。 | 
          
          
            | 3/15-21 | 
            Baltimore  SOTに参加してきました。 | 
          
          
            | 3/13 | 
            生坂だより 1/22の附属高校でのMSHの様子が簡単に掲載されました。 | 
          
          
            | 3/11 | 
            京都 村上先生と Dr. San San の二人で検体を届けに京都へ! | 
          
          
            | 3/10 | 
            倉敷 大学の用事で倉敷に出向きました。 | 
          
          
            | 3/4 | 
            岡山免疫懇話会 今年は前田先生の発表でした。 | 
          
          
            | 3/3 | 
            雪は降る 倉敷でも少し雪が・・・。 | 
          
          
            | 3/2 | 
            送別会 教授会メンバーによるご退任の教授の先生方の送別会でした。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 2/28 | 
            祝賀会 放射線治療の平塚教授のご就任祝いの会でした。 | 
          
          
            | 2/21 | 
            舞子 会議で甲子園に行く・・途中下車です。 | 
          
          
            | 2/13 | 
            歓迎会 生理学お二人の教授の歓迎会が岡山でありました。 | 
          
          
            | 2/12 | 
            送別記念 培養センターの補助員さんの最後の日でした。 | 
          
          
            | 2/6-7 | 
            東京 汐留で班会議でした。夜行で向かいました。 | 
          
          
            | 2/6 | 
            クリニカルパス講演会 同級生四国がんセンターの河村先生が講師で来倉です。 | 
          
          
            | 2/5 | 
            東京 日本化学会の講座で話をしてきました。 | 
          
          
            | 2/1 | 
            広島 調整費の班で,市民公開講座を実施いたしました。
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            | 1/30 | 
            東京 調整費の運営委員会で日帰り出張でした。 | 
          
          
            | 1/23-24 | 
            東京 第8回分子予防環境医学研究会に参加しました。 | 
          
          
            | 1/22 | 
            生坂(倉敷市) 附属高校でMedical School Hour で講話をしてきました。 | 
          
          
            | 1/17 | 
            歓迎レセプション ミャンマーからの先生の歓迎です。NPO法人より。 | 
          
          
            | 1/9 | 
            oniびじょん 歌のコーナーに出演しました(大槻)。 | 
          
          
            | 1/3 | 
            新年  |